




コンジェは、安心して伸ばしたいという現場の意見から生まれたストレート剤です。
ストレート剤には、大きく分けて医薬部外品系とコスメ系の薬剤があります。いずれも現場のニーズに応え、クセやダメージ度合いによって使い分けされますが、医薬部外品系のストレート剤に求められるのは満足できる伸びではないでしょうか。髪を伸ばすことだけを考えると、単純に薬剤の力を上げればいいのかもしれません。しかしそれでは髪へのダメージリスクも上がってしまいます。
伸びるだけではなく、できるだけ髪にも負担をかけない。攻めのストレートでありながら、守る部分はしっかり守りたい。そんなストレート剤を目指しました。
特徴
高還元・高pH・低アルカリを基本に、必要以上の油分や添加剤を配合しないシンプルな処方で、
スペックや配合成分では判断できない使いやすさと仕上がり感を実現しました。
プロセス
-
毛髪診断
髪のダメージ、髪質等の状態を確認します。
-
プレシャンプー
頭皮を傷つけないように毛髪をやさしく洗います。
-
前処理
毛髪の状態を整え薬剤の浸透を均一化します。
-
1剤塗布
毛髪の状態に合わせて薬剤を選定し塗布します。還元チェック用に1〜2箇所ロッドを巻いておきます。
-
放置タイム
キャップをして10〜15分放置します。
-
還元チェック
テスト用に巻いておいたロッドをはずしてカールチェックします。
-
中間水洗
ぬるま湯で丁寧に1剤を流します。
-
中間処理
失われやすいCMC成分やタンパク質を補います。
-
ドライ
根元を中心に約90%位を目安に乾かします。
-
アイロン操作
ローダメージ / 160℃〜180℃
ミドルダメージ / 140℃〜160℃
ハイダメージ / 130℃前後 -
2剤塗布・放置
根元から毛先までムラなく塗布します。
タイム/10分〜15分 -
プレーンリンス
2剤を丁寧に洗い流します。
-
後処理
毛髪内部の結合強化、毛髪表面の補修、残臭を除去します。
-
仕上げ

pH | 有効成分 | アルカリ度 | |
1剤 HP | 9.2 | チオ 8.0% | 4.0 |
---|---|---|---|
1剤 MP | 8.5 | チオ 6.5% | 1.0 |
2剤 | 3.0 | 過水 1.5% |
製品ラインナップ

コンジェストレート
1剤 HP
400g

コンジェストレート
1剤 MP
400g

コンジェストレート
2剤
960g