Orange Blog

阿南毅と小僧の心

AKB48よりSP22 「行38」

2017.06.17

AKBの総選挙を沖縄で開催する予定が

台風?かなんかの影響でなしになったそうな。

 

去年までかなぁ。特に誰推しってわけでもないけど(まぁ、実はゆいはん推しだけど)放送時はテレビにかじりついて見てた。

 

IMG_1079

 

でも今年は何故かあまり興味をそそらない。

 

どう転んでも指原(同郷の大分出身)が一位だろって思うのと

 

IMG_1080

 

他人様のお祭りより、仕事のアンセス祭りが今は熱いから。

 

増えてきました。えぇ、ありがたいことに酸ストのオファーが例年通り増えてきましたよ。

 

メーカーとして仕事をどんどんいただけるのは大変嬉しいことで、今回はなんとモデル三人。

アンセスを使用した酸性ストレート2人、酸性デジが1人。

 

全てのモデルさん履歴、薬剤、プロセス、結果、etc…書いちゃうととんでもなく長いブログになるので、今日は酸性ストレートのモデルさんについて書きます。

 

IMG_1069

【モデルさん状態】

画像の通りそんなにクセは強くないです。大きくうねる感じですかね。

履歴はカラーのみでたまにアイロンを使うくらい。ダメージレベルでいうと五段階だと真ん中の3いかないくらいかなと。

柔らかい髪質で、量が豊富な良い髪です。

 

 

三人モデルさんがいて、長さも履歴も三者三様だったのですが、あえて全員アンセスの黄金比でシンプルにいくってのも悪くないですねってサロンさんとも相談しましたが

サロンさんから一番良いストレートが見たいってオファーもありまして、個人的に一番好きなアンセスの配合で施術をしました。

 

 

【薬剤】

前処理/ファイラメ

1剤/ANCES アシッドクリーム6.8+SP22(10:1.5)

2剤/BS10クリーム(ポリフラボ5%添加)

IMG_0689

オレンジ推奨はGMTとスピエラの混合で、両親媒性でもさらに親水疎水バランスよく!って感じなのですが、

 

僕と酸性ストレートの出会いがスピエラ単体の酸ストだったもんで、今でもその初見の衝撃からかアンセスで一番綺麗な(艶となめらかさ)ストレートと言われるとスピエラ単体、SP22とアシッドクリーム上記の割合で施術に入ることがほとんどです。

 

 

【プロセス】

ファイラメ(高濃度CMCクリーム)を前処理としてシャンプー台で中間から毛先へ塗布します。だいたい500円玉くらいの大きさです。

お湯をためてチェンジリンスの要領で全体によく馴染ませます。その後しっかりとすすぎます。表面キュキュと疎水化させるイメージです。

 

1剤を根元付近から毛先までワンタッチで塗布し10分放置した後、中間水洗とシャンプーで軽くバブリングし1剤を洗い流します。

セット面で8割ドライ、180度で水抜きアイロンをします。テンションとプレス、熱の入れ方がとても重要です。

 

IMG_1072 IMG_1074

 

アイロニストによる「ナイスアイロン」の連発でした。

 

【ナイスアイロン】

オレンジコスメのストレート講習において、めちゃくちゃ上手なアイロン施術を見せていただいた場合に阿南が発する賞賛の言葉です。

 

ここのアイロンで仕上がりが決まるといっても過言ではありませんので、この日はアイロンの時点で仕上がりの感動まで想像ができるほどでした。

アイロン後は2剤をたっぷりと塗布し15分放置。流した後、お仕上げへ…。

 

【仕上がり】

 

IMG_1078

 

サロンさんとモデルさんの反応を書くと、なんか嘘くさくなっちゃうんですが、ほんと絶賛の嵐でした。

 

仕上がりの画像はただドライしただけでブローなしなのですが、この艶、指の抜け感、なめらかさ、柔らかさ、今まで出会ったことのないほど驚きの仕上がりだとサロンさんもモデルさんも大満足をしていただけました。

 

ブローなしでも良い感じってのがミソですよね。

 

お客様がお家で乾かすだけでもキマるわけですから、ギャップもないですし。

 

どちらで講習させていただいても、その時できる精一杯を尽くし、美しくなるようにと思っているのですがスピエラのみのストレートはほんと別格だなって改めて感じました。

 

GMT入りもいいけど、スピエラ単体も是非トライしていただければ幸いです。

 

モデルさん、サロンさん、ディーラーさん遅くまでありがとうございました。

 

商品のお問い合わせ、サポート、講習依頼などの詳細はFacebookメッセージか、anan@orange-cosme.comまでよろしくお願い致します。

カテゴリー:仕事