- ホーム
- 阿南毅と小僧の心(営業ブログ)
- ンフ、ンフ、ンフフフフ 「行54」
阿南毅と小僧の心
ンフ、ンフ、ンフフフフ 「行54」
2017.07.03
美容業界で生きるならば流行に左右されず
けれども流行には敏感でなくてはならない。
と、誰かに言われたような気がせんでもない。
鬼太郎じゃないけど、ビビっとアンテナ立ててやってかないとね。あっという間に置いていかれる。
僕なんか幸い周りの若い子に助けられて、流れについていけてるけど、それでも段々と脱落しそうになるんだなこれが。
携帯が最後の砦だと考えてる。
これに関心を示さなくなった時、僕は
取り残され、置いてけぼりをくうのか
それとも
流行など…と、我が師のように卓越した存在になるのか。
どうなるかはまだわからないがね。
例えば、最近こういうヘアスタイルが流行ってるらしい。(最近というか、もっと前からかもしれないが)
ハーフアップ お団子で検索するとたくさん画像が出てきたけど正式な名称があるの?これって。
Facebookとか見ててもこういうスタイルが時折載っててさ。
僕、個人的にお団子って好きなんだよね。
普通に食べる方のお団子も好き。
みたらし、あんこ、三色。みつけたら、ついつい買ってしまうもんな。お団子。
まぁ食べ物の話はまたするとして。
お団子ヘアって曲線が強調されててさ、より女性の可愛らしさを引き出してるなぁって。どんな顔の人でもお団子にしてるだけでポジティブな印象になる。(余談だかポニーテールも同じことよ。ろくブルの影響)
そこにルーズな感じを合わせてくるわけだから可愛くないわけがない。って書きながらやね、
これ別にいま爆発してるわけではなくて
Now トレンドってわけではなくて
赤丸急上昇ではなくて
当たり前なヘアスタイルなんだろうな…
書きながら支離滅裂だけれど、まぁ言いたいことがあってね。
このスタイル、確かに可愛い。
でも、僕には
王騎にしか見えない。
みんな王騎に憧れてるのかなぁ。
かっこいいし強いから、わからんでもないけどなぁ。
じゃあンフフフフって言わないとね。って。
このオチというか、僕の見解を述べたかったのです。
このように世の中には似たようなものが溢れている。
誰も知らないを探すのも大変だし、つくるのなんてほぼ不可能じゃないかって思ったりする。
でも、作らないとね。作れるように可能性を信じたり、自分に期待しないとダメだよね。
そうしないと王騎のように強くはなれない。(わかってると思うけど念のため、出典:キングダム)
商品のお問い合わせ、サポート、講習依頼などの詳細はFacebookメッセージか、anan@orange-cosme.comまでよろしくお願い致します
カテゴリー:日常