- ホーム
- 阿南毅と小僧の心(営業ブログ)
- ポイズン 「行71」

阿南毅と小僧の心
ポイズン 「行71」
2017.07.20
ブログに自分の写真は何度も載せているので今更抵抗があるわけではないのだけれど、
さすがにさぁ…。
まぁ、そういうことです。
さぁ気をとり直して
今日もさせていただきましたパーマ講習。
9月に新規オープンされるサロン様ってことで、なんかワクワクしますよね。
僕も美容師だった頃はいつか独立!とか途方もないこと描いてましたけど、こうやって自身の夢を一つ叶えられた方へ、微力ですがお手伝いさせていただけるってのは本当嬉しいものです。
では早速
履歴はカラーリングのみの普通毛。弾力もバッチリ、土壌しっかり。DL2〜
ご希望はゆるふわっな感じ。
【薬剤】
前処理/ファイラメ
1剤/ファッソカール1M
2剤/ファッソカール②
【プロセス】
プレシャンプー後、ファイラメを毛先に馴染ませ、お湯を溜めてチェンジリンス。しっかり水洗。
1剤をパーマが欲しい部分に塗布し、ワインディング。
オーディスにて55度5+2分の加温。
中間水洗後、2剤5+10分で終了。
【仕上がり】
いかがでしょうか?
モデルさんのご希望通り、ゆるふわっな感じになったかなぁと。(写真撮影の腕が上達せずすみません。生で見ると、さらにめちゃくちゃ良い具合です。)
施術者の方が言われたファッソの良さはまず匂いが少ないことでした。そして意外にしっかりとリッジがでて、パーマがかかったということ。
ファッソの主剤はシスなんですが、シスのイメージって柔らかくて風合いも良いけどダレちゃうよね〜みたいなのが昔からあります。
実際、僕もそう思ってますし。
ただ、ファッソは補還元剤の効果や処方のバランスも相まって、ダレることなく…
とか言うと語弊ありますんで、言いにくいけど、まぁそういうことです。(本日2回目)
匂いが少ないことについては、僕らは自分のとこの薬剤ですから匂いが気になることってあまりなくて、
でも初めて触る方からすると少ないんだ、それってすごく良いことなんだな、って改めて感じます。
兎にも角にも満足していただけたようなので良かったです。
そうそう、先日ブログでリアシャンプーの練習した!って書いたのですが、今日この日の為でした。
さすが現役の方だけあって、あっという間にマスターしていただいて…あれ?『天使のシャンプー』とか息巻いてた阿南の方が下手じゃね?とか思った始末です。
今回のサロン様のように、新規オープンを間近に控え、何事も全力で取り組まれる姿勢は本当に刺激を受けます。
講習ですけど、自分も学ばせていただけてありがたいなと。
僕も全力でやろう、出しきろうって改めて思いました。
自分ではそのつもりがなくても、相手からしたらやっつけ仕事みたいに思われることだってあるわけですから。
誰がどう見ても、阿南、お前本気やな…と。
そう思われるよう、日々精進していきたいものです。
それこそ小僧のこころを忘れずに。
(昨日プリンスとか書いたのは反省しました)
オレンジコスメ商品のお問い合わせ、サポート、講習依頼などの詳細はFacebookメッセージか、anan@orange-cosme.comまでよろしくお願い致します。
カテゴリー:仕事