- ホーム
- 阿南毅と小僧の心(営業ブログ)
- インデペンデンス・デイ(さとし) 「行55」
阿南毅と小僧の心
インデペンデンス・デイ(さとし) 「行55」
2017.07.04
おはよう、おはよう。
(皆さんおはようございます)
一時間後には、諸君は文字通り世界中のパイロットとともに、人類史上空前の規模の空中戦を戦うことになる。
(一時間後には、僕と西山はANAのパイロットさんとともに、ごくごく普通の空の旅を楽しむことになる)
人類といったが、この言葉は今日以降、新しい意味を持つ。民族などの些細な違いには、構っていられなくなる。
(ごくごく普通のといったが、この言葉は今日以降、新しい意味を持つ。メーカーがブランドがとか些細な違いには、構っていられなくなる。)
我々は共通の目的のために結ばれる。奇しくも、今日が7月4日であるのも、何かの運命だ。
(オレンジコスメと皆さんは共通の目的のために結ばれる。今日が7月4日であるのも、何かの運命だ。)
我々は再び、自由のために戦う。
(僕と西山は、愛する自社製品のために頑張る。)
圧政や弾圧から逃れるためではなく、生存をかけてだ。
(圧政や弾圧から逃れるためではなく、シンプルにこの仕事が大好きだからだ。)
人類がこの地球に生きる権利を守るためにだ。
(オレンジコスメはこの地球に生きる美を守りたいんだ。)
今日の戦いに勝利すれば、7月4日は単にアメリカの祝日ではなく、地球人類が確固たる決意を示した日として記憶される一日となるであろう。
(今日も仕事を完遂すれば、7月4日は単にアメリカの祝日ではなく、僕と西山が確固たる決意を示した日として記憶される一日となるであろう。)
我々は戦わずして、滅びはしない。我々は勝利し、生存し続ける。
(僕と西山は働かずして、遊びはしない。僕と西山は笑顔で、仕事をし続ける。)
今日こそが、我々人類の、独立記念日なのだ。
(今日はね、なんと!!我が社の顔、渡邉哲史こと、べっちの誕生日なのだ!!)
『インデペンデンス・デイ 大統領の名演説と改変。』
今日は先輩のべっちが誕生日だから、社員紹介で彼について書くつもりだったけど、名演説を文字に起こすと意外に長かったので、今日はほんの少しだけ彼のことを書く。
普段はわたなべさんって呼んでるんだけど、愛称はべっち。
わたなべっち→べっち。だと思う。
一回、ナベさんって呼んだら「それはやめて」ってマジなトーンで言われたから呼ばれ方に可愛さを求めるタイプなんだと思う。
僕とはまるで正反対な人でね
僕が深夜だとしたら彼は真昼間、
僕が真冬だとしたら彼は真夏。
だからべっちは誰からも愛される人。(僕が愛されないってことではないよ)
西山の時も書いたけど、どうしたらこんな風に愛されキャラになるんだろう。
不思議だし、すごい。
べっちは営業職ではなく、インストラクターなんだけど一緒にプレゼンやセミナーをしたりする機会も多い。
そんな時
虎の威を借る狐じゃないけど
べっちの威を借る僕、みたいな感じで
彼が一緒だと無敵になれる。
マリオがスターとって走り回ってる感じ。わかります?無敵なんです、無敵。
仕事してたら、失敗も成功もどちらも数多くあるけど彼と一緒だと全てが成功に思える。
それほどの無敵感や安堵感を与えてくれる。
僕にとってはそんな存在。
皆さんもどこかで見かけたら「べっち」って呼んであげてください。
かーなーりー、喜びます。
Happy Birthday!!
商品のお問い合わせ、サポート、講習依頼などの詳細はFacebookメッセージか、anan@orange-cosme.comまでよろしくお願い致します
カテゴリー:日常