Orange Blog

阿南毅と小僧の心

◯◯の日 「行63」

2017.07.12

今日は7/11(ブログにあがるのは7/12)

これってセブンイレブンの日ってことだよね?!

 

IMG_1248

 

ご存知とは思うが、セブンイレブンの名前の由来って朝の7時から夜の11時まで営業してるからなんだって。

 

今は24時間営業だけどね。

 

で、セブンイレブンなんだけどみんなはどう略します?

セブン?それともセブイレ?

 

あえてのブンブン?

 

IMG_1249

 

まぁどうでもいいですわな。(ちなみに僕は意表をつきたくてブンブンって言うことが多いです)

 

この7/11、セブンイレブンの日!みたいに語呂合わせで実はたくさん面白い日があるので軽くご紹介。

 

11/11、これは誰でも知ってると思うけど

 

IMG_1250

「ポッキーの日」

 

 

10/10、これは知らない人も多いかも

 

IMG_1252

「トッポの日」

(独歩じゃないよ?)

 

 

9/25、どういうことなの

 

IMG_1251

「10円カレーの日」

 

 

こんな感じで毎日何かしらの記念日だったりするみたい。たった3つしかあげてないのに、全て食べ物…なんか僕の心の内が丸見えで恥ずかしくなるね。

 

こういうのって雑学の一種になると思うんだけど、好きな人はほんと好きだよね。

 

毎月29日は肉の日!とかさ。

それにつられて肉食べちゃうもんな僕。

 

上にあげたけどポッキーの日って知ったらポッキー買ってしまうし。(もしかして1年で一番売上ある日なんじゃなかろうか)

 

そう、だから◯◯の日っていうのは結構大切。

 

恋人同士なら付き合って何ヶ月記念日とか

 

IMG_1253

 

夫婦なら結婚記念日とか

 

美容室ならオープン記念日とかね。

 

やっぱりそういう日って、なにをやっても普段以上に気持ちが入るし、またそれに伴って結果も出るんじゃないかって思う。

 

冒頭に出たセブンイレブンに行ったら、案の定キャンペーン的なのやってるわけ。

 

店員さんはいつも以上に元気でさ、声はって、テキパキ動いてて、見てて気持ち良かった。

 

でもさ、裏を返せばその勢いというかやる気を普段から出せるんじゃないのか?って穿った見方もできるよね。いつも出してくれよその空気って。ちょっと嫌な言い方だけど。

 

確かに毎日それじゃ特別な日の特別感は薄れると思うけど…

でも、もしかしたらお店にとってはなんでもない日だとしても、その一回の来店は誰かにとっての特別な日かもしれないよね。

 

これはどんなことにも繋がってて、僕の話で言えば、1日にたくさんのお客さんと会う機会があると、やっぱりだんだんとスタミナが切れてくるわけ。

 

でも、心掛けてるのはいつも同じテンション。最初も最後も一定。

 

たまにホームラン打つけど、あと三振みたいなドラマティックなやつじゃなくて、

 

IMG_1254

ずーっとヒット打ってる安打製造機的な。

 

もちろん全て上手くはいかないけど、心掛けとして。

 

色んな意味を持つ日がたくさんある。

 

それぞれに特別な何かがある。

 

僕からしたらなんでもない1日でも、誰かにとっては大切な1日かもしれない。

 

知ってか知らずか、そんな日を大事にできる人間になりたいなと。

そんなこと思って書いたっす。

 

さて、11/28は何の日でしょう。

 

答えは11/28に。

 

商品のお問い合わせ、サポート、講習依頼などの詳細はFacebookメッセージか、anan@orange-cosme.comまでよろしくお願い致します

カテゴリー:小僧