化学のたまねぎ
デジ機2機種の比較
2016.03.25
伝統的デジ機と新参デジ機の温度上昇比較をしてみた。
個体差があるかもしれないので、これで間違いないということではないが、
それぞれの特徴を掴むにはいいテスト内容だった。
割と見にくい画像にしてあるが、不思議と何となく分かってしまう。
どちらの機種も高温時は安定しているが、表示温度より5度高い。
デジで使用する場合、どちらを使ってもあまり問題ないと思う。
問題は50度あたりの安定性と、表示温度までの到達時間になる。
ホットクリープに使用する場合、このあたりは影響してくるかもしれない。
どちらがいいという問題ではなく、手元にある機械の特性をしっかり理解して
如何に生かしていくかという事。
デジ、ホットクリープ施術時の参考になればと思う。
※ 機種内容が分かりにくい場合、お問い合わせ頂ければお答えいたします。
あくまでも参考データとしてご理解頂ければと思います。
カテゴリー:未分類